第125回日本産科麻酔学会学術集会

第125回日本産科麻酔学会学術集会は、現地開催及び会期後のオンデマンド配信をもって多数の皆様にご参加いただき盛会のうちに終了いたしました。
ご参加いただきました皆様方、ご協力いただきました関係者の皆様に深く感謝し心より御礼申し上げます。

2022年1月27日

第125回日本産科麻酔学会学術集会 会長
田中 基
(名古屋市立大学大学院医学研究科
麻酔科学・集中治療医学分野 周産期麻酔部門 教授)

「第125回日本産科麻酔学会学術集会」は、「現地開催+後日オンデマンド配信」の予定です。

 第125回日本産科麻酔学会学術集会長の田中です。現時点では学術集会の開催形式は「現地開催+後日オンデマンド配信」を予定しております。なお、今後のCOVID-19感染症の動向によっては、学術集会の開催形式は変更となる場合がございますので御注意下さい。

 本学術集会には50題もの一般演題の応募をいただきました。応募していただいた先生方、誠にありがとうございました。日本産科麻酔学会学術委員の先生方により応募演題から7題の大川賞候補演題(優秀演題)が選出されました。学術集会では大川賞(最優秀演題)の発表もございます。

 本学術集会プログラムは、一般演題に加え、特別講演4題、シンポジウム6題、教育講演6題、企業協賛ランチョンセミナー4題、企業協賛シンポジウム1題を準備しました。以下に第125回日本産科麻酔学会学術集会の主なプログラムを御紹介します。

------------------------------------------------------
特別講演1. “Vasopressor in cesarean delivery: past, present, and future”
座長:照井克生(埼玉医科大学総合医療センター 産科麻酔科)
演者:Prof. Jose CA Carvalho (トロント大学医学部 産科麻酔科)

特別講演2. 「無痛分娩の安全性向上のために―無痛分娩関係学会・団体連絡協議会(JALA)の活動報告(2021年度)―」
座長:近江禎子(東京慈恵会医科大学附属第三病院 麻酔科)
演者:海野信也(北里大学医学部 産婦人科)

特別講演3. 「エビデンスに基づいたチーム医療のすゝめ:チームSTEPPS」
座長:村越 毅(聖隷浜松病院 産科・周産期科)
演者:種田憲一郎(国立保健医療科学院)

特別講演4. “Uterotonics in cesarean delivery”
座長:長坂安子(東京女子医科大学 麻酔科)
演者:Dr. Mrinalini Balki(トロント大学医学部 産科麻酔科)

会長企画シンポジウム1.「チームで創る硬膜外分娩の実践」
座長:尾崎康彦(名古屋市立大学医学部附属西部医療センター 産科婦人科)
座長:淀川祐紀(岩手県立大船渡病院 救命救急センター)
コメンテータ:種田憲一郎(国立保健医療科学院)
シンポジスト:青山和史(名古屋市立大学医学部附属西部医療センター 産科婦人科)
シンポジスト:小笠原桜(名古屋市立大学病院 産科婦人科)
シンポジスト:大矢梨紗子(名古屋市立大学病院 看護部)
シンポジスト:上村友二(名古屋市立大学病院 麻酔科・無痛分娩センター)

会長企画シンポジウム2.「COVID-19と産科麻酔」
座長:加藤里絵(昭和大学医学部 麻酔科学講座)
座長:成瀬勝彦(奈良県立医科大学 産科婦人科)
シンポジスト:新垣達也(昭和大学医学部 産婦人科)
シンポジスト:小澤章子(国立病院機構静岡医療センター麻酔科・集中治療部)
シンポジスト:酒巻大輔(埼玉医科大学総合医療センター 産科麻酔科)
シンポジスト:藤井智章(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 麻酔・集中治療部)

委員会企画シンポジウム1. 産科救急WG 企画「産科危機的出血に対する治療戦略の意思決定とその実践」
座長:石川浩史(神奈川県立こども医療センター 産婦人科)
座長:山下智幸(日本赤十字医療センター 救命救急センター・救急科)
シンポジスト:仲村将光(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 産婦人科)
シンポジスト:中野由惟(埼玉医科大学総合医療センター 産科麻酔科)
シンポジスト:大西庸子(北里大学医学部 産婦人科)
シンポジスト:細川幸希(昭和大学医学部 麻酔科学講座)
シンポジスト:乃美 証(日本赤十字医療センター 救命救急センター・救急科)
シンポジスト:松村洋輔(千葉県救急医療センター 集中治療科)

委員会企画シンポジウム2. 合併症妊婦WG企画「心疾患合併妊娠と麻酔」
基調講演座長:山浦 健(九州大学大学院医学研究院 外科学講座 麻酔・蘇生学分野)
基調講演演者:吉松 淳(国立循環器病研究センター 産婦人科)
座長:川口昌彦(奈良県立医科大学 麻酔科学教室)
座長:吉松 淳(国立循環器病研究センター 産婦人科)
シンポジスト:月永晶人(横浜市立大学附属病院 麻酔科)
シンポジスト:城本菜那(聖路加国際病院 麻酔科)
シンポジスト:神谷千津子(国立循環器病研究センター 産婦人科)

委員会企画シンポジウム3. ペインWG企画「周産期の慢性疼痛」
座長:山口重樹(獨協医科大学医学部 麻酔科学講座)
座長:板倉敦夫(順天堂大学医学部 産婦人科)
シンポジスト:伊藤真理子(信州大学医学部附属病院 麻酔・蘇生科)
シンポジスト:木村嘉之(獨協医科大学医学部 麻酔科学講座)
シンポジスト:金井昭文(北里大学医学部 麻酔科学教室)
シンポジスト:下畑敬子(亀田第一病院 麻酔科)

委員会企画シンポジウム4. 集中治療WG企画「COVID-19と産科集中治療」
座長:森松博史(岡山大学病院 麻酔科蘇生科)
座長:亀井良政(埼玉医科大学 産科婦人科)
シンポジスト:橋本 悟(京都府立医科大学附属病院 麻酔科)
シンポジスト:清水敬樹(東京都立多摩総合医療センター 救命救急センター)
シンポジスト:林下浩士(大阪市立総合医療センター 救命救急部)

教育講演1. 「基礎から学ぶCTG(仮題)」
演者:石川 源(宮城県立こども病院 産科)

教育講演2. 「産科医が行う無痛分娩~その安全管理と産科的側面からの考察~ 」
演者:岩田浩輔(岩田病院 産科)

教育講演3. 「羊水塞栓症を知る!」
演者:小田智昭(浜松医科大学医学部付属病院 産科婦人科)

教育講演4. 「エキスパートでなくてもできる(?)困難気道管理」
演者:車 武丸(済生会松阪総合病院 麻酔科)

教育講演5. 「深堀り解説!“術中心停止に対するプラクティカルガイドライン -母体の心停止-”」
演者:日向俊輔(北里大学病院周産母子成育医療センター 産科麻酔部門)

教育講演6. 「NCPRのキモ・2021アップデートも交えて」
演者:加藤 晋(名古屋市立大学大学院医学研究科 新生児・小児医学分野)
------------------------------------------------------

 なお、本学術集会参加者限定の「鉗子分娩ハンズオン講習会」「J-MELSベーシックコース」「J-MELS硬膜外鎮痛急変対応コース」「ポストコングレスセミナー:周産期救急REBOA & IVRワークショップ」は、事前申し込み制となっています。左側のタブをクリックして頂き、早目に申し込みをお願い申し上げます。

2021年10月吉日
第125回日本産科麻酔学会学術集会長
田中 基

Information

2021年12月22日
【重要】UMIN全サービス一時停止のお知らせ
2021年12月2日
単位のご案内を掲載しました。
2021年11月26日
WEB視聴を掲載しました。
2021年11月16日
司会・演者へのご案内参加者へのご案内プログラム・日程テイクフリー用ポスター・チラシ設置のご案内を掲載しました。
2021年11月16日
JMELSベーシックコースおよび硬膜外鎮痛急変時対応コースは満席になりました。
2021年11月12日
ご挨拶を掲載しました。
2021年11月8日
参加登録を開始しました。
2021年11月5日
WEB参加登録を掲載しました。
2021年10月26日
発表者データ登録を掲載しました。
2021年10月22日
鉗子分娩ハンズオン講習会を掲載しました。
2021年10月19日
プログラム・日程を掲載しました。
2021年10月18日
J-MELSベーシックコースJ-MELS硬膜外鎮痛急時対応コースを掲載しました。
2021年10月18日
ポストコングレスセミナー 周産期救急REBOA & IVRワークショップを掲載しました。
2021年8月31日
演題登録を締切りました。
2021年8月17日
演題募集を8月31日(火曜日)正午まで延長しました。
2021年7月21日
協賛申込を掲載しました。
2021年7月6日
演題登録を掲載しました。
2021年3月23日
ご挨拶を掲載しました。
2021年3月23日
ホームページを公開しました。
このサイトについて|Copyright © 第125回日本産科麻酔学会学術集会 All Rights Reserved.